忍者ブログ
This blog is Written by SONO,Photo by Scenery Photograph Pavilion,Powered by 忍者ブログ.
東京→北海道→沖縄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・流れ流される人生を綴るブログ
11/22 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日「畑おこし」(土壌の下層と表層を入れ替える)作業を行ってます

収穫後の畑の土壌を来年の為に(雪が降る前に)「おこして」おく作業です
収穫後の畑の為(作物を踏む事が無いので)多少スキルが低い私向けの作業でして
それゆえ誰も付かないソロ作業となり お陰で写真も多目に撮れました

・トラクター外観
 
ニューホーランドという外国製トラクター
私が触る可能性のあるトラクターとしては最大のクラスです

・コクピット内

エアシートですわり心地も良く
視界も「広く・高い」ので気分がいいです

・コクピット右側

各種レバーやスイッチ類が集中してます
これは「左手は常にハンドル操作」が前提の為
その他の作業は全て右手で行うという設計の為です

・コクピット正面

デジタル表記でボタンを押す事により各種データに表示が切り替わります

・プラウ

以前も紹介したユニットです
土壌の上下層をひっくり返す為の刃が付いてます
2本・3本・4本というタイプがあり多い方が作業効率が上がりますがその分 牽引力が必要になります(上記は3本のタイプ)
上下2組ついているのは「上下を逆転させる」事により左右どちらにも土を寄せる為でして・・・これが無い旧式のプラウだと作業効率が半減します
円盤みたいのはコールターと呼ばれるパーツで残った茎・根を切断する為の物です

・プラウ作業中
 
要するに「引き摺る」と刃が刺さって下層の土を表層へひっくり返す訳ですね

速度は5~8km位で行い 畑の端まで行くとプラウの上下をひっくり返して再度また端まで行く・・・って作業を延々繰り返す訳です
あんまり固い土壌で無理して引っ張ると刃が取れるんでちょくちょく後ろを確認ますんで首が疲れます


これが終わっても・・・まだちょっと今年の農作業は残ってたりしますが それはまた後日
PR
ここ数日 うちの倉庫(家から4,5キロの場所)付近でヒグマがうろついているらしいです

今のところ被害といえば・・・
・倉庫前に並べてたビートが一つカジられた
・早朝に一人で行く時すげー怖い
つまり 現状まだ無害に等しいんで猟友会(?)の人も捜索するだけに留まってます

で 猟友会のおっちゃん(?)に足跡を指差されながら言われた事は
「足跡から予想すると結構デカイよ」
・・・との事です

↑判りにくい写真しか撮ってなかったので赤線入れて見ました
こんなのがそこらじゅうに有った訳でして・・・

ここら辺は実は熊がしょっちゅう出てそうなイメージがありますけが実際はそうでもなく近所の爺さん方も「今まで出た事が無い」と言ってます
それが昨年から突如として出没し始めたそうです

原因はやっぱり
生活圏の縮小&エサの減少→人里へエサ探し
・・・って感じでしょうかねぇ~

とにかく
ここ数日 上記場所に隣接する畑で一人で作業してるんでおっかない事は確かです

以前「月の輪グマ」には遭遇済みだから今度は「ヒグマ」に遭遇!
・・・って事にだけはなりたくないすねぇ


○追記
足跡を追った結果 近くの湖畔で消えていたそうです
去年も同様に湖畔で消えて対岸で再度見つかったとの事なので
今年の熊も昨年と同様対岸へ渡ったと思われます
これで一安心・・・だといいなぁ
11/15 津波
津波来るみたいすね

オホーツク沿岸部なので
「避難勧告の車が走り回ってますが…」
「沿岸の家ですが…」

家は海面より10数m高いので タカをくくって避難せずにいます

さて 眠いしねるかな
結構前の話なんですが・・・
「某政治家の地元パーティー」ってなモンになぜか参加した時なんですが
地味に興味が湧いた物があったんで即携帯カメラで撮りました



判別しにくい写真なので説明申し上げますと・・・
「要人の周囲でヘッドホン無線で連絡取り合っている人々」の胸元の写真です

「SP」ってキラキラ光るバッチに興味が湧きまして・・・
・それって公的なものなの?
・つけてると公共交通が無料になるとか?特典あるの?
・やっぱりピンポイントで防弾になってたりするの?
・簡単に偽造できそうだけど大丈夫なの?
数々の質問を彼らに浴びせたい衝動に駆られましたが 彼らの鋭い眼光がそれを受け入れるはずもない事を無言で語ってましたので断念せざるをえませんでした

知ってる方いらっしゃいましたら コメント御願い致します


・おまけ
パーティー終盤に某政治家が来客者テーブル一つ一つに周って来る時間がありまして我々のテーブルに某政治家が来た時の事なんですが

私の周囲の人々は皆某政治家の方に殺到している状況で私一人だけが「周囲のSPの動きを目で追っていた」為に不審人物とSPに判断されたらしく・・・
私のすぐ前を某政治家が通過する際に目立たない動きでSP2人が近寄って来て私と政治家の間に壁を作られてしまいました(笑)

上記と似た様な体験としましては・・・

20歳頃に銀行へ迷彩服を着て行った際
終始警備員数人に微妙な距離で地味に包囲され
全行動(ATMでの現金引き出し・記帳)を監視された事があります
ここら辺の畑の上空には豊富な野鳥類や女満別空港への旅客機がよく見られますが時々こんなのも見かけます



いわゆる「ラジコンヘリ」という奴ですね

~余談~
都会だと一般市民に嫌われる趣味である「サバイバルゲーム」「オフロードバイク」「ラジコン(ヘリ&飛行機)」を愛する人々が皆 河川敷に逃れて来てたので若い頃バイク練習中によく近くでラジコンヘリが飛んでいたのを思い出しました


当然うちの近辺に出没するラジコンヘリはマニアなおっさんが操縦している趣味のラジコンではなく

「農薬散布用」です

現在のラジコンヘリは技術的に大量の農薬を搭載する事が可能らしいんですが法律的にNGらしく(軍事転用を警戒か?)大した量は搭載出来ませんので離発着が頻繁に必要になる為あまり普及してません
でも時々必要性はあります どういう場合に必要かというと・・・

・大雨等でトラクターが入れない程 畑の状態が悪い
・防除作業のスケジュール的が詰まってきているのにトラクターの数が足りない

なんて場合に 組合の担当者(といっても同じ農家)に依頼して(天候が良ければ)ラジコンヘリの出動と相成る訳です
*残念ながら今年は上記状況にはならなかったので一度も依頼しませんでした

将来法律が改正されて大量散布が可能になればトラクターでの防除作業よりコストが安くなるだろうし そうなれば一気に普及が進むんではないかと思います

近い将来 北海道の夏の風景として「道路はバイク」「空はラジコンヘリ」なんて事になる日が来るかも!?
焼肉といえばこーんな感じのイメージ!?



確かに↑みたいなのが理想ですが・・・コストがちょっと気になっちゃうんですよねぇ
・・・なもんで結局(移住前)はみんなが大好き!当然俺も大好き!なココばっかり行ってました

でも激安焼肉屋なんてもが田舎にはそうそうある訳は無く結局自宅庭先焼肉となる訳です
しかし寒くなってくればその庭先ってのもキツくなってくる訳でして・・・

でも!そんな状況下でもなんとか安く食える焼肉屋を開拓しました!
家から車で5分程の至近距離でしてメニューをみても「全然普通の料金体系」&「目新しい点が一切無い一般的なメニュー」なんですがただ一点・・・

「ホルモン200円」の表記が!

これだ!と思わず声を上げてしまいそうになりましたね
客席には塩・胡椒が常備されてますのでこれをシコタマ振り掛ければ・・・



「無料で塩ホルモン完成!」(塩ホルモンを注文すると400円)

ホルモンのみだと寂しくなるので時々(出来る限り最小限に抑える)
ナンコツ400(or480円)?」
をオーダーし後はひたすらビールを飲む・・・

少なくとも自分的には「焼肉欲求」は上記でも十分満たされますしコストもかなり抑えられます!

人によっては
「肉くってねーじゃん!焼肉じゃねーよ」
と言われるかもしれませんけど激しい田舎ですから
「↑があるだけマシ」と考えなくてはね!
今月5日頃やっとビートの収穫が終了致しましたので収穫についてUPしたいと思います


○収穫の流れ
1 人力で角掘り(トラクターの旋回部分を人力で掘る)

2 「タッパー」ユニットを装備したトラクターAにて葉を刈る

3 「ビートハーベスター」を牽引したトラクターBにより土中より収穫(歩兵部隊は包丁装備でハーベスターと同行し取りこぼしを処理する)


4 自家用トラックにてビートを自家の置き場へ移動する


5 土場に待機している「フロントローダー」ユニット(タイヤショベルと同様の作業を可能にする)を装備したトラクターCがより高く積み上げる


6 業者が(ダンプ&タイヤショベルにて)数日後回収に来て精糖工場へ運ぶ

今回私は一年生という事で「3の歩兵部分」と4を担当しました
(後で判った事ですが研修の同期の若者達の一部は2,3,5を既に任されていたそうです・・・)
歩きの作業は結構「右膝がキツかった」ですねぇ・・・

この作業が終わると今年の収穫作業は全て終了となりまして後は(雪が降る前に!)来年の作付けへの準備作業を行う事となります


ちなみに先日海外からの「最新大型自走式ビートハーベスター」のデモがあったので見て来たんですが・・・


・デカイ(巨大な消防車って感じ)
・速い(我々のスピードの数倍で畑を爆走!)
・いろいろやる(3だけでなく2、5の作業も一度に可能)
・幅広いから4列一度に収穫(我々は1列づつなのに・・・)
・走破性が高そう(タイヤの数や大きさが異常に大きいので状態悪い穂場でもハマる事が無さそう)


あんなものを使ってる海外の超巨大農家にはやっぱコストでは敵いませんねぇ・・・
11/09 軽トラ
農家の「一家に一台」といえば軽トラック!

当然 我が家にも軽トラ(SUZUKI)は存在します
加速時のエンジン音や特性はバイクっぽいのでトラクターよりは好きな乗り物です

で 先月の話ですが軽トラにちょっと過酷な作業をさせました
それはビートの角掘り(トラクター収穫前の人力収穫作業)時なんですが
ちょっとビートを載せすぎました・・・



ビートは比重が結構あるので確実にバイク2台載せるより重い状態でして(あからさまに過積載)タイヤと車体のクリアランスもこんなに狭くなっちゃいました



近くの置き場までソロソロっとかなり慎重に運んだので「ビートも落とさず・車も壊さず」なんとか 無事に到達出来ましたが・・・
こんな事ばっかりやってればそのうち壊れるでしょうから以後はしないように努力します

それにしても軽トラっていいすよね
なんか農家って感じがして・・・
11/08 老い
6日から3泊4日の日程で帯広の北にある本別の北海道農大にきてます
農機の初心者向け研修でして座学やら整備やら運転実技やら勉強にいそしむ日々
そんな中で一番今凹んでるのが



「牽引でのバック」
全然上手くなりません!

(結局は慣れなんでしょうが)
若者達のサクサク上達していくのを横目にウダウタ同じミスばかりしている自分をみていると

「老い」

を感じざるをえませんねぇ…
というより「適性」の問題なのかもなぁ
近くの畑に無数の物体が密集体系で飛んできました
着地地点に近づいてみると・・・



雁 でした

冬の渡り鳥としては白鳥が有名なんですが(いっぱい来てます)
雁の群れも冬の到来を知らせる代表的なものらしいです

そろそろ農作業も収穫が終わって来年の為の作業に入りつつありますし・・・

もうすぐ冬です
オホーツク沿岸といえば・・・

「カニ売店」と「強風」です

現住所は・・・オホーツク海沿い(のしかも国定公園内)です
オーシャンビューって言う意味であれば「太平洋」や「東シナ海」ならいいですけど「オホーツク海」は・・・

「風」が凄い!

「海が見れていいなぁ・・・」なんてもんじゃありません

敷地内の木はみんなこんな感じになる位です

*若い木は折れて枯れる可能性が高いです

お陰で雪も吹き溜まりやすくなるし・・・何より寒いし・・・



2月位に食卓から流氷が遠くに見えるってだけが唯一の良い点です
以前何度か取り上げている我が家のゴーヤですが・・・驚くべき事に!



まだ収穫できます!(さすがにもうそろそろ終りっぽいですが・・・)

半年近く前に種蒔いたんですが
こんなにも継続して収穫出来るとは思いませんでした
意外と寒さに対する耐性があるのかもしれません?(先入観で判断しちゃだめですね)

でもゴーヤはあってもゴーヤチャンプルには必須の
「SPAM」(ハムだと今一リアルさに欠ける)は既に尽きてるので・・・
次回沖縄訪問時には大量に仕入れてこようっと!

しかもSPAMにもいろいろ種類あるから・・・

*撮影場所 新宿の沖縄物産品専門店

全種類買って一度比較してみたいなぁ(33歳の小さな夢)
これ↓なんでしょう?



・・・ってクイズにしても良かったんですが(笑)
鉄道(たぶん湧網線)の枕木です
横からみると・・・



鉄の輪が嵌め込まれてますよね?
これって海苔巻きみたく芯まで通ってる訳ではなく両端に幅3cm位だけ刺さってる感じで
役目としては「木の劣化時の割れを防ぐ」・・・んだそうです

この廃材はここら辺の住民に身近な物質らしく庭先にプールしている家庭が多いです

では具体的にどうやって使われるのかというと・・・

○お祭り等のイベントにて
段差があるので階段が欲しい→家から枕木数本持参→並べて杭打って固定
→階段完成

○酪農家宅にて
牛用の柵が欲しい→枕木を牛の頭の大きさ程度の間隔で並べて立てる
→柵完成


・・・ってな感じで汎用性が高い様です
防腐剤(タール?)が染み込んでいるので腐りにくいというのが長期に渡って利用され続ける理由なんでしょうね

PS
世に鉄道マニアって多いですが・・・彼らはこういう物には物欲を感じないのでしょうか?
最近この人この人が「晩酌」というネタをUPしてました
共通のお題っぽいので 自分も同じお題でUPします

自分の場合はこのセット!

「うまい・まずい」では無く
「酒だけど・・・安く・なるべく健康に!」をモットーにした構成となってます

・もろみ酢(黒麹)
酸味が欲しい+アミノ酸欲しい+ドラッグストアで安い

・オリゴ糖
甘みが欲しい+カロリーオフ+腸内環境改善(ビフィズス菌増加の作用)

・焼酎(甲類)ビックマン
アルコールが欲しい+安い+上記で割ってもなんとか飲める


正直 オススメは出来ないですけど・・・
結局よっぱらっちゃえば何でも良くなる訳でしょ?

だったらせめて
「不健康な成分と拮抗する位の健康的な成分も入っていれば!」
・・・罪悪感が多少減ります

A型はまず自分自身の説得に成功しないとスッキリしないんですよね・・・何事も
(B型からみると面倒な人種だと思われるでしょう)
10/31
「芋」を一時的に置くスペース(土場)が大雨で凹凸が出来てしまったので、先日タイヤ・ショベルと呼ばれる機械で整地を試みました

なかなか上手く行かないので・・・気分転換に大空を見上げました



~ちょっと詩人モード~

空 この空の広さに憧れてたんだなぁ・・・
って思い出した

満員電車に乗りながら・・・
窓の無いオフィスでPC相手にプログラムしながら・・・
この空の下を「自由気ままに旅する!」
そんな空想をして毎日を過ごしていた去年までの生活

現在は その空の下で働いている
毎日地面ばかり見ているけど
自由に旅する事は出来ないけど
見上げれば この空がある

その分だけ 去年より少し幸せになれたのかもしれない



・・・でも ISDNだけは勘弁な!(「特攻野郎A チーム」のコング風に)
ここ数日この武器でばったばった斬りまくってます(武器経験値が結構上がってるはず)



ビート収穫時の標準装備武器でトラクターに乗っている人もダンプで運ぶ係(俺)もみな一人一本携帯してます

通称・・・「包丁」 (そこらのRPGでは「蛮族のカタナ」といったネーミングで登場しそう)

先端のパイルバンカーっぽい鉤爪で地面のビートを引っ掛け(しゃがまずにビートを拾える=腰痛対策)
刃の部分でビートの葉・茎部分を切り落とす

かなりワイルドなルックスに対して実際は平和な用途の物です

ちなみにこれが殺人現場に凶器として残っていれば・・・すぐに犯人の職業・住所は特定されてしまうでしょう(無意味な想像)
グチになりますが・・・ここ数日疲れてます
先日も述べた様にビート等の収穫の最盛期だったりします

で仕事中に思い浮かべるのは・・・最寄の温泉に浸かる事!
(多分寒いからだと思われる)

最寄の温泉施設はここでして



彼が来た時にも行ったんだけど価格がちょっと高目
だけどネット割引を使用すれば700円(バスタオル付き)なのでそんなに敷居は高くないですね

来月10日位までには仕事が一段落しそうなので
「嫁にこっそり一人で平日昼間の貸切状態露天風呂でマターリ!」
・・・を楽しみに 暫くは頑張ろう・・・
道民は皆(道外のこの人でさえも)今日一日はこの話題ばかりだと思われる

上記リンク先のコメントでも指摘されてる通り・・・

「全くと言って過言ではない程 野球に興味が無い」

でも ちょっと上記に関連する(?)微妙なモノを発見し興味が沸きました



恐るべしAコープ・・・といか北海道
こんな商品が存在するなんざぁ夢にも思わんかった
(せめてファイターズ夕張メロン位にして欲しかった)

しかし こんなもんでさえもやっぱり「日本一おめでとうセール」で安売りされるのだろうか・・・?
日々こんな感じで寒くなる一方の北海道ですが
そんな寒さのお陰ででこんな出来事がありました

数日前の早朝作業(芋掘り)開始時に



上記機械から
「ガキガキ・・・カラカラカラカラカラカラ」
と異音が発生し「なんだろ?」と調査の結果
「メインのコンベアが凍って動かない」って事が判明
もうどーしよーも無いので結局直射日光にあてて放置する事90分
・・・やっと溶けて動く様になりました(お陰で昼休みの時間が短縮される事となる)

寒い時の作業はモチベーション下がるなぁ~
って 熱い時も下ってたな・・・

結局エアコン完備の社会生活が長かったのでワガママになってるのかも知れない・・・
現在ビートの収穫が最盛期でして・・・ぶっちゃけ疲れてます
なもんで今日はビートの現物の紹介だけしときます

実物ですが↓これです



↑こいつらがどうにか加工されて皆様おなじみの砂糖になる訳ですね

中央のが通常に成長したビートですが 左に持ってるのもビートです
なぜか4月の段階のまま成長しないで(かといって枯れる事もなく)現在に至ってしまった可哀想な奴です
人間でも皆が成長していくのに 全然成長しないままの人がいますよね?
あれと同じですね・・・きっと(自分の事かな)

別種?変異?か不明なんですが時々

こんな赤いのも収穫できます(色以外は全然同じなんすよね)


ここのとこ朝5時起きでこいつらと向き合ってる生活してますんで
・・・もう眠いす

*収穫等の細かいネタは後日を予定
この人も珍しく環境問題を取り上げていたの
今回は環境問題ネタで行きます(環境問題というかゴミ問題なんですけどね)

うちの地域でのゴミ分別指定なんですが



生ゴミ」も「プラスチック」も「小型家電」さえも・・・
ぜーんぶ 一般ゴミ
*リサイクルなんぞせずに燃やしちゃうって事なんでしょうね

しかも家から地域のゴミ収集場所まですんごく遠いので車でゴミを捨てに行きます
*当然排ガスも発生します

で本日の結論

自然豊かな田舎程・・・
環境保護には無関心!


他にも「ディーゼル車の規制も地方に行く程甘くなる」ってのもその典型的な例ですよね

まぁ俺の死ぬまでには環境汚染で地球が破滅するって事が無い事を祈ります
先月からはじめた馬鈴薯(ジャガイモの事)収穫ですがそろそろ終わりそうです

こんな風にある程度山済みにして貯めておいて



その後 トラックで澱粉工場へ運んで貰ってます
*この作業を数日置きに数回繰り返します

ただ・・・ここ数日工場側がトラブルで操業停止中で出荷がストップしてます(お陰で休日が出来た)

あんまり屋外放置が長いと腐敗が始まってしまう事もあるらしいのでとっとと再開して欲しいとこです
10/18 赤い海
いつもどおり・・・数日前の話です

大型の低気圧が通過し(台風より被害が大きく)我が家の車庫のシャッターが壊れ隣町では非難勧告も出たりと・・・結構大変だったんですが

その数日後 海を何気なく見ると・・・沖合いと沿岸で色が違う?



原因は増水した川から流出した土砂が海上に広がった為でその後徐々に薄くなって結局4,5日程で完全に消えました(漁業的な被害はよく判らないです)

河口沿いに住んでいれば日本中どこでも見れるありきたりの景色なんでしょうが・・・内陸住まいでこの歳まで来たのでこんな事でも珍しく感じてしまいました

次に海を見て驚くのは・・・流氷の季節かなぁ
結局この機能使うのやめる事にしました

つまり以前の様に通常のコメント同様にレスします
*「最新のコメント」欄に表示されないんで・・・

使い勝手の良くない機能はワザワザ使う必要ないか!
と割り切ってみる事にしました
スーパーの魚売り場にて発見


*触感はザラザラでぬめりは無し

そもそもこれ・・・意味が不明(値札は無し)
子供向けのアトラクションという事?

食い物を粗末にしている気もする
それとも この後 特価品として売るのだろうか?

こういった子供に媚びた対応する店はあんまり好きでは無いが・・・
選択肢が少ない田舎なのでそうもいってられないのが悲しい
ダイエット2009
Calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
島の天気
アクセス解析