東京→北海道→沖縄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・流れ流される人生を綴るブログ
最新記事
記事カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日「畑おこし」(土壌の下層と表層を入れ替える)作業を行ってます
収穫後の畑の土壌を来年の為に(雪が降る前に)「おこして」おく作業です
収穫後の畑の為(作物を踏む事が無いので)多少スキルが低い私向けの作業でして
それゆえ誰も付かないソロ作業となり お陰で写真も多目に撮れました
・トラクター外観
ニューホーランドという外国製トラクター
私が触る可能性のあるトラクターとしては最大のクラスです
・コクピット内
エアシートですわり心地も良く
視界も「広く・高い」ので気分がいいです
・コクピット右側
各種レバーやスイッチ類が集中してます
これは「左手は常にハンドル操作」が前提の為
その他の作業は全て右手で行うという設計の為です
・コクピット正面
デジタル表記でボタンを押す事により各種データに表示が切り替わります
・プラウ
以前も紹介したユニットです
土壌の上下層をひっくり返す為の刃が付いてます
2本・3本・4本というタイプがあり多い方が作業効率が上がりますがその分 牽引力が必要になります(上記は3本のタイプ)
上下2組ついているのは「上下を逆転させる」事により左右どちらにも土を寄せる為でして・・・これが無い旧式のプラウだと作業効率が半減します
円盤みたいのはコールターと呼ばれるパーツで残った茎・根を切断する為の物です
・プラウ作業中
要するに「引き摺る」と刃が刺さって下層の土を表層へひっくり返す訳ですね
速度は5~8km位で行い 畑の端まで行くとプラウの上下をひっくり返して再度また端まで行く・・・って作業を延々繰り返す訳です
あんまり固い土壌で無理して引っ張ると刃が取れるんでちょくちょく後ろを確認ますんで首が疲れます
これが終わっても・・・まだちょっと今年の農作業は残ってたりしますが それはまた後日
収穫後の畑の土壌を来年の為に(雪が降る前に)「おこして」おく作業です
収穫後の畑の為(作物を踏む事が無いので)多少スキルが低い私向けの作業でして
それゆえ誰も付かないソロ作業となり お陰で写真も多目に撮れました
・トラクター外観
ニューホーランドという外国製トラクター
私が触る可能性のあるトラクターとしては最大のクラスです
・コクピット内
エアシートですわり心地も良く
視界も「広く・高い」ので気分がいいです
・コクピット右側
各種レバーやスイッチ類が集中してます
これは「左手は常にハンドル操作」が前提の為
その他の作業は全て右手で行うという設計の為です
・コクピット正面
デジタル表記でボタンを押す事により各種データに表示が切り替わります
・プラウ
以前も紹介したユニットです
土壌の上下層をひっくり返す為の刃が付いてます
2本・3本・4本というタイプがあり多い方が作業効率が上がりますがその分 牽引力が必要になります(上記は3本のタイプ)
上下2組ついているのは「上下を逆転させる」事により左右どちらにも土を寄せる為でして・・・これが無い旧式のプラウだと作業効率が半減します
円盤みたいのはコールターと呼ばれるパーツで残った茎・根を切断する為の物です
・プラウ作業中
要するに「引き摺る」と刃が刺さって下層の土を表層へひっくり返す訳ですね
速度は5~8km位で行い 畑の端まで行くとプラウの上下をひっくり返して再度また端まで行く・・・って作業を延々繰り返す訳です
あんまり固い土壌で無理して引っ張ると刃が取れるんでちょくちょく後ろを確認ますんで首が疲れます
これが終わっても・・・まだちょっと今年の農作業は残ってたりしますが それはまた後日
PR
この記事にコメントする